【岡山市】大学職員|通信教育室担当|IPU・環太平洋大学

IPU・環太平洋大学
「教育とスポーツの融合」を教育理念に掲げ、現在は次世代教育学部、体育学部、経済経営学部の3学部、6学科を展開しています。「4年後に責任を持つ大学」として、深い専門性と実践力を身に付け、豊かな人間性を育む教育を行います。
目次
募集要項
事業所名 | IPU・環太平洋大学 |
---|---|
募集職種 | 大学事務局職員(通信教育室担当) |
雇用形態 | 契約社員 |
仕事内容 | ■職務概要: 「4年後に責任を持つ大学」をスローガンに実践力の高い人材を育成する「環太平洋大学」の通信教育室職員として、教務周りの以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: ・履修指導 入学初期のガイダンスや生徒からの履修についての相談に対応します。 ・レポート管理 通信制となるため基本的に課題がレポートとして設定されます。 適切に提出されているかの確認や状況に応じて上記履修指導にも役立てます。 ・スクーリング(対面授業)計画運営 普段は通信制ですが、年に何度か、対面授業を実施します。 その際の企画・会場設定・運営などの業務をご担当頂きます。 ・講師対応 講師の方に対して、授業のご対応依頼や授業にあたってのご予定確保依頼、そのほかご質問などにご対応をいただきます。 ・学生募集等の通信教育課程業務 本学にご入学していただける生徒を募集するための業務を担当いただきます。 ・その他電話対応・窓口対応 など ・スクーリング支援、学生募集対応等は出張対応あり(年13回程度、1回あたり1~3日程度、1~2月・8~9月の頻度が多い) ※未経験からでも丁寧にご指導いたしますので、安心して就業頂ける環境です。 ※スクーリングとは履修の相談、課題提出の対応などを行っていただきます。 |
対象となる方 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 ■必須: ・普通自動車免許 ・基本的なPCスキル ■歓迎: ・大学教務経験者 |
勤務地 | <勤務地詳細> IPU・環太平洋大学 住所:岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721番地 環太平洋大学 第一キャンパス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足> マイカー通勤可(無料駐車場あり) <転勤> 当面なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
雇用形態 | 契約社員(年度ごとの契約更新) <雇用形態補足> 期間の定め:有 更新の可能性あり。更新は契約期間満了時の業務量、勤務成績により判断 通算契約期間は5年を上限とする。 正職員登用制度あり <試用期間> 3ヶ月 |
給与 | <予定年収> 320万円~500万円 ※経験・能力を考慮の上、決定 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~357,000円 <月給> 228,000円~357,000円 ※経験・能力を考慮の上、決定 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、実績を考慮の上相談して決定致します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限30,000月 家族手当:扶養内配偶者有の場合1.5万円/月(正職員のみ) 住宅手当:世帯主の場合2.5万円/月(正職員のみ) 社会保険:■健康保険と厚生年金については、私学共済に加入いただきます 退職金制度:正社員のみ(社内規定あり) <定年> 60歳 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 ■日曜、祝日、学園の定める土曜日、夏季休暇、冬季休暇 |
備考 | 必要事項を明記の上、下記のアドレスにご送付ください。 【提出書類】 ① 履歴書(カラー写真付き) ※必ず電話番号・メールアドレス・応募事業所・応募職種をご記入ください。 ② 職務経歴書 書類到着後、14営業日以内にご連絡させていただきます。 書類選考合格の方に、お電話またはメールで面接のご案内をさせていただきます。 ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 |