創志学園法人本部:未来の学校2025Spring特別対談
3/8

増田 監督はプロ野球に入る前、東京学芸大学で教員免許を取得されています。IPUでも毎年100名を超える学生が教師になるので気になるのですが、どんなきっかけで取得されたのですか。栗山 私の家が教師に対する良い印象が強かったので、兄も学校の先生になりましたし、僕も大学進学時に六大学で野球をするか、教員を目指すかという感じで自然なことでした。増田 教員を目指すくらいですから、印象深い先生がいたのですか。栗山 小学校3年生のときの土井先生ですね。めちゃくちゃ怖かったのですが、どうしたら人のために尽くせるかとか、伝えたいことはきちんと手紙で伝えなさいといった話をしてくださいました。僕自身は、あまり怒ったりしないのですが、印象に残っている先生は厳しい方ばかりですね。増田 私も、そうですよ(笑)。栗山 僕は決断する時、自由に考えた上で、すべて自分で決めたいと思っているのですが、こういった発想を引き出してくれたのも、出先に逃げ道をつくらないその時できることに全力投球をSOSHI EDUCATIONAL GROUP 野球解説者、スポーツジャーナリストとして活躍すると同時に、白鷗大学教授としても活動。2012年、北海道日本ハムファイターズの監督に就任。同年、パ・リーグ制覇。16年には2度目のリーグ制覇を果たし、日本一に導いた。北海道日本ハムファイターズの監督を球団最長となる10年間務め、退任後も同球団の育成・編成補佐に携わる。21年、野球日本代表・侍ジャパントップチームの監督に就任し日本を3大会ぶりの優勝へ導く。現北海道日本ハムファイターズCBO(チーフベースボールオフィサー)。栗山 英樹 Hideki Kuriyama東京都生まれ。元プロ野球選手。90年に現役引退後は、04

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る