クラーク記念国際高等学校 滋賀大学と包括連携協定を締結。同日に彦根キャンパスの開校式も実施
滋賀大学のデータサイエンス学部を中心に3学部と教育連携!同日に滋賀県初の拠点となる彦根キャンパスの開校式も実施!
3月4日(月)に国立大学法人 滋賀大学と包括連携協定式を執り行い、同日に滋賀県(彦根市)に2024年4月より新規開校する彦根キャンパスの開校式を行いました。
この協定は、主に滋賀大学のデータサイエンス学部と協力し、両校の特長を生かした教育環境の創出を目指すものです。滋賀大学彦根キャンパスにて、本協定の調印式を執り行いました。また、同日にクラーク国際彦根キャンパスにて、開校式を実施しました。


世界でSTEAM教育や理系教育への関心が高まる中、ますます進むグローバル化を踏まえ、教育におけるデータサイエンスの重要性が増しています。
データサイエンスのスキルを身につけることで、生徒たちが新たなアイデアやイノベーションを生み出す際に、根拠を持って提案できる能力が高まることが期待されます。
この分野で先進的な教育と研究を行っている滋賀大学との包括連携により、生徒が基礎と実践方法を学ぶことで「探究学習」において、高い成果を達成できる教育環境を創出することを目指します。
その教育の重要な発信拠点として、新しく開校する彦根キャンパスを中心に展開していきます。


滋賀大学3学部との連携内容
データサイエンス学部
データサイエンスと高校数学を組み合わせた「活用する数学」の授業を共同開発予定です。この授業で、データサイエンスを実践に活用する方法を学び、社会で活用できる数学を身につけます。さらに「探究学習」においても、質の高い成果を導き出すことが可能となります。

教育学部
教育学部の大学生が、クラーク国際のチューターを務める予定です。専門的な知識による指導だけではなく、身近な存在として、生徒の目標や進路をサポートできる存在となります。
経済学部
滋賀大学で実施している「プロジェクト科目」に参加し、「探究学習」を大学生と共に行います。「問題解決能力」や「主体性」を育成し、社会で必要な力を伸ばします。


滋賀大学、竹村学長のメッセージ
生徒の多様なニーズに応えて成長のサポートを行っているクラーク国際と共に、データサイエンスの学びをはじめ、地域創生の活動を行ったり、クラーク国際の教育に参加することで、両校の強みを活かした教育活動を展開していきたいと考えています。
